カテゴリ:学習評価をよりよく理解する
学習評価情報

 校長のライフワークの一つになっている「学習評価」関連のリンク集です。平成31年3月末に,この学習評価関連通知が発出されるまでの経緯をたどることができます。

 これを受けて発出された参考資料、県、市の資料等を一元化しました。

 

●文部科学省
平成31年3月29日
小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における
児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)

https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1415169.htm
こういうことが決まりましたからその通りにやるように,という決定事項の通知です。これを受けて,市の教育委員会は指導要録の様式等を定めます。

平成31年1月21日
児童生徒の学習評価の在り方について(報告)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/gaiyou/1412933.htm
下に示す「ワーキンググループ」での協議結果をまとめたものの「報告」。これを読むと,これからの学習評価はこうあるべきなのだ,というあらましがわかります。

児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ
議事要旨・議事録・配付資料

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/080/giji_list/index.htm
専門家による意見交換などの内容が手に取るようにわかります。
拾い読みは→こちら  メンバーは→こちら  概要一覧は→こちら

平成29・30年改訂学習指導要領のくわしい内容
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1383986.htm
R2完全実施になった学習指導要領にまつわる情報がここにまとめられています。

平成28年12月21日
中央教育審議会(答申)
幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の
学習指導要領等の改善及び必要な方策等について

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1380731.htm
学習指導要領改訂に至るまでの基本的な考え方が示されています。本体はかなりの分量になるので概要版だけでも読むとよいかもしれません。

●国立教育政策研究所
「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料
「学習評価の在り方ハンドブック」

https://www.nier.go.jp/kaihatsu/shidousiryou.html
大切な情報がコンパクトにまとめられています。保護者の皆様向けの説明プリントでは,ここから様々な図表を拝借しました。

●神奈川県教育委員会
カリキュラム・マネジメントの一環としての指導と評価
学習評価資料(小学校・中学校)

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3p/cnt/f6679/
国が発出した資料に基づいて作られたものです。まずは国が示した「原典」をチェックしたうえでこちらをクリィティカルに読み解くとその真価を発揮するかもしれません。

●横須賀市教育委員会
横須賀市立小学校及び中学校の管理運営に関する規則
第25条(様式)
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/reiki/reiki_honbun/g204RG00000505.html#e000001008
国の通知を受けて横須賀市が定めた指導要録の様式が掲載されています。


・ 横須賀市教育委員会

・ 横須賀市『教育』のページ
 

公開日:2023年10月13日 14:00:00
更新日:2024年04月25日 11:46:21