ご案内

2023年10月13日 14:01:59

緊急時の対応について

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月27日 15:15:11
来年度に向けて その2~様々な変更,新事業など
▶ 一人一台端末,お持ち帰りOKに  これまでは「特別な場合に限る」としていた一人一台端末のお持ち帰りが,必要に応じてOKになります(★3年生以上)。宿題や日々の予習,復習などの家庭学習で活用することが想定されます。  お持ち帰りに伴う心配事もあれこれ考えられますので,この後,細部にわたり整理と確認をしていきます。 ▶ 学校評価アンケートもデジタルで  学校DX化の流れの中で,欠席連絡をマチコミ
2025年03月20日 18:36:14
祝 ご卒業!
響け 輝け 心をつなぎ 未来への一歩を 踏み出そう    穏やかな日差しに包まれて,45回目の卒業式を,無事に挙行することができました。  6年間の学びの総仕上げをして,卒業生の皆さん,立派に笑顔で巣立っていきました。  様々ご協力いただいた保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
2025年03月18日 13:29:01
お別れ式の練習~雪予報のはざまで……
 久しぶりの雨降りから一夜明けて,「お別れ式」の練習を予定通り行いました。隊形の作り方や呼びかけ,歌の練習を寒さに負けず,元気にしていました。  本校2本目の“指標桜”(たぶん「大井夢の里」の桜と同じ開花時期)も開花を始め,卒業ムードを高めています。
2025年03月18日 13:28:50
教室をひと回り~ほぼ,春です 編
 この時期らしい,寒暖を行きつ戻りつする日々が戻ってきました。各学年では学年末に向けた学習のまとめに入っています。卒業式に向けた準備も,仕上げ段階に……。  私も,児童の皆さんの通信簿所見を読みながら,この一年間を振り返っています。

校長あいさつWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月14日 13:02:08
1年生はじめての遠足
5月9日(金)1年生は根岸交通公園へ小学校はじめての遠足に出かけました。天気は曇天模様でしたが、気温は高く動きやすい気候でした。根岸交通公園では、さまざまな自転車やゴーカートに乗って楽しむことができました。自転車にまだ乗ることのできない子たちは補助輪付きの自転車に挑戦し、短時間でバランスをとりながら運転することができるようになっていました。帰りは少し足取りが重い児童もいましたが楽しい遠足となりまし
2025年04月25日 08:58:35
楽しく、安全なGWをお過ごしください
まもなく大型連休となるゴールデンウィーク(以下GW)ですが、お出かけを計画したり、友だちと遊ぶ予定を立てたりしている方も多いかもしれません。しかし、GWは交通事故が多発する時期だとも言われています。最後まで楽しい連休をお過ごしいただくために交通事故についてご注意いただきたいと思います。 例年、GW期間に70~80名の交通事故者が出てしまっています。その理由としては、1.交通量の増加 2.交通渋滞か
2025年04月23日 15:11:02
ご入学・ご進級おめでとうございます
入学式・始業式は春晴れのもとに行うことができました。新しい学年をスタートにあたり、皆頑張ろうという気持ちが表情から伺えました。入学式では、新入生92名を迎え、3つの『あ』の話をさせていただきました。1つ目は「あ」いさつをしよう。2つ目は「あ」んぜんに、登下校をしよう。3つ目は「あ」いてを思いやる心を持とうという話をしました。新たな学年・学級の友達や先生との出会いを大切にしていってほしいと願っていま

INFORMATION

横須賀市立根岸小学校
〒239-0808
神奈川県横須賀市大津町5-5-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 8663
今週のアクセス 52
カウント開始日:2024-04-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。