カテゴリ:03-学習指導と評価・研究推進
2023年 6月 16日 (金) 一人一台端末活用はどうなっているのか~指導主事をご案内しながら

 Chromebookの本格導入から一年と少しが過ぎました。この時機に合わせて,教育研究所の指導主事が活用状況の視察と指導で各小学校を巡回しています。
 先日の「教室をひと回り」では,指導主事をご案内しながら,情報端末の活用状況をご覧いただき,様々ご指導をいただきました。
 小学校のノルマは,まずは「小学校段階である程度の活用経験を積ませたうえで中学校へ」ということ。中学校での端末活用スタート時点で,戸惑いなく活用できるくらいまでにしておく,ということが求められています。
 本校の実態は……?
 総合的な学習の時間で児童の皆さん同士の考えを共有・コメント交換する局面,音楽の授業でリズムの組み合わせによるアンサンブルづくり&録音とそのチェック,体育のマット運動で自分の演技のセルフチェック(「遅延カメラ」機能を使って)……など,さまざまな活用場面をご覧いただきました。
 新しいtoolの活用が始まると,活用することが「自己目的化」してしまうことが往々にしてあるので要注意。常に,その教科,単元や題材,授業の「ねらい」って何なの? に立ち返ることが大切。そのねらいを達成するために,どんな利活用ができるとよいの?
 ……という発想の仕方で,ホントの意味ですべての(得意な人もそうでない人も)先生たちがご利益を感じられるような,そんな使い方ができるとよいです。そんなご指導をいただきました。

公開日:2023年06月16日 16:00:00
更新日:2024年05月13日 12:55:12