カテゴリ:04-先生が足りない(-_-;)!~補欠授業奮闘記
2023年 10月 12日 (木)  本日の補欠授業~2年生活科

 久々の補欠授業レポートです。でもまあ,授業といっても,主に私がしたことは,見守りと用具(刃物系)の整理提供,技能的なちょっぴりアドヴァイス。
 生活科の学習指導要領では下に示したような学習内容が示されています。遊ぶ活動を通してその面白さに気づいたり,みんなと楽しみながら遊びを作り出したりする……。ホイジンガが80年以上も前に提唱した「ホモルーデンス(=遊ぶ人)」の考え方に依るところが大きいかな……というものです。一部,図画工作科の造形遊びなどと指導の内容が横断する側面があります。
 児童の皆さん,風などで走らせる,飛ばす,爆(は)ぜさせる,転がす……動力のもとになるものに合わせた仕組みを生かして,様々な「遊びに使うもの」を思い思いに作りながら,それを使ってどう遊んだら面白いかを,みんなで相談していました。
 なんでわざわざ,そんな「遊び」みたいなことを学校でやらせなきゃいけないんだ!?なんて声も聞こえてきそうです。実は,こういうことの積み重ねや,それを体系づけて指導していくことで,VUCAの時代を生き抜く資質・能力が身に付くといわれています。ということをきちんと価値づけて,大人たちが受け止める必要があるな……と思っています。

●学習指導要領上の位置づけ
2 内 容
1の資質・能力を育成するため,次の内容を指導する。
〔学校,家庭及び地域の生活に関する内容〕
(6)身近な自然を利用したり,身近にある物を使ったりするなどして遊ぶ活動を通して,遊びや遊びに使う物を工夫してつくることができ,その面白さや自然の不思議さに気付くとともに,みんなと楽しみながら遊びを創り出そうとする。

公開日:2023年10月12日 16:00:00
更新日:2024年05月14日 10:20:45